国内旅行用の化粧ポーチの中身

みなさんは旅行に行く時用のコスメはお持ちですか?それとも普段使いのコスメをそのまま持って行く派ですか?
日帰り旅行や、キャリーケースを肌身離さず持って帰る旅行ならまだしも、遠出や大荷物になると配達業者に自宅までの配達を依頼して手ぶらで帰る人もいます。(これはとってもお勧めします!)また、出来るだけ荷物を減らしたい、身軽に旅行に行きたい方は旅行用のコスメを用意しておくだけでとても便利です。
今回はそんな旅行用のコスメについてお話していきます。
コスメポーチの見直しをしましょう
まず、財布や携帯などを入れる鞄にコスメをいくつか入れますよね?リップ、ファンデーションなど人それぞれだと思いますがそのコスメ達は今まで通りで大丈夫です。
一度自身のコスメポーチを見直してみましょう。このブランドのものじゃないとダメ!というものや、貰ったから使ってみてるもの、まあ他に持ってないしとりあえずこれでいいやというもの、考えてみると優先順位がわかると思います。
愛用コスメを買い換える前に…
私が言いたい事で最も大事なのが、愛用コスメは最後まで使い切らず無くなりそうだな〜という所で保管し新しい物を購入してください。
不思議ですよね、まだあるのに勿体ないし…。ですがそれを旅行用のコスメにするんです。
旅行先での便利なサービス
国内旅行でも遠出になったり日数が増えたりするともちろん荷物も多くなります。また、観光地が多い場合にはコインロッカーに一時的に預ける手間が発生しますよね。
コインロッカーに預けたものの何処だっけ?バス停もしくは空港の近くに居るのにコインロッカーは遠いところにあるから戻らなければいけない、コインロッカーに荷物を取りに行く時間を考えて観光しないといけない、このような経験ありませんか?
そんな時に利用すると便利なのが、佐川急便の配達サービスです。料金はかかるのですが発送日から1〜2日で自宅まで配達してくれます。私はよくディズニーリゾートに行った帰りにホテルのフロント付近にある佐川急便の受付カウンターで発送してから東京で遊んで帰ります。因みに東京〜香川まで約2000円です。コインロッカー代やその場所までの電車代なども考えるとおよそ1000円程プラスにはなりますが時間を節約出来ると考えたらお得です。
この配達サービスのデメリットが今回のブログの本題と関係してきます。
旅行用コスメの必要性
旅行から帰った日にはもちろん荷物は届いていません。翌朝仕事の準備をしようと思ったら普段使いのコスメがない!なんてことになります。キャリーケースの中にコスメを入れていると2〜3日後の佐川急便の都合に合わせる事になるんです。
だから旅行用のコスメを作っておくと便利なんですね。
誰しも買ったものの使ってないコスメやプレゼントで貰ったけど使う機会がなかったコスメ、試供品で貰ったけど勿体無くて使ってないコスメが引き出しの奥に潜んでいると思います。
旅行用コスメの参考例
ファンデーションや化粧下地類は試供品でもらうことが多く、ミニサイズのリキッドファンデーションでも1回分の使用量が少ないのでかなりの回数使用する事が出来ます。
アイシャドウは気付いたら溜まっていませんか?同じような色だからと使っていないものやラメ感が強いから普段は使ってないものこそ旅行で使いましょう。割れ防止にはケースの中にコットンを一枚挟むとクッション代わりになってくれますよ。
マスカラは最近ではミニサイズの試供品(Diorでいただきました。)、ドラッグストアによってミニサイズを取り扱っている所もあります。
リップは特にかさばらないし普段持ち歩く鞄に入れておけますね。
チークも最近ではCANMAKEの物が人気でカラー展開も豊富なので旅行用に購入しておくのも良いかと思います。チークも間にコットンを挟むと割れ防止になります。
これは例なので眠っているコスメで揃えられる方はそちらを優先しましょう。
まとめ
コスメにも使用期限は存在し2年といわれています。プレゼントされたものや買ったけど使っていないものもちゃんと有効活用する事で無駄をなくし、また、旅行の荷物を減らす事にも役立ちます。わざわざ同じ物を2つ買っておく必要もないので余計にお金がかかることもありません。普段使わないコスメを使ってみる事で新しい発見も生まれリピート買いしたくなるコスメにも出会えるかもしれませんね。